1990年9月 広報よっかいち 活躍する四日市の人  メルヘン画家・小林研三さん
小さな友だち、動物たちに囲まれ 好きな風景を描いています。

今回は、画家の小林研三さんをお訪ねしました。小林さんは、大正十三年に浜町でお生まれになり、
四歳までお住まいでした。小林さんの絵は、自然の中で小さな動物たちの遊ぶ、一見童画風にまと
められたものが多く、その甘美な色彩の画風に、女性ファンが数多くいます。銅版画集「小さな旅」や
「のはらのちいさないえ」は、欧米で翻訳出版されています。現在、桑名市でテル夫人のほか、ネコ、
ウサギ、モルモット、小鳥など小さな仲間たちと生活しておられます。
━幼いときの四日市の思い出は。
当時、家の前には塀があり、道の向こうは海でした。土蔵が印象に残っています。小さい時、いたず
らして、よく土蔵の中に閉じ込められたものです。また四日市での思い出というと、四日市祭りの鯨船
と大入道。四歳の時、祭りに出た記憶があります。
そのほかに、四日市の思い出はありませんか
私の最初の展覧会を、二十八歳のころ、諏訪公園の図書館でさせてもらったことがあります。
その時にいろいろ親切にしてもらいました。
先生は、メルヘン画家といわれていますが、昔から童話風の絵を描いておられたのですか。
最初は、印象派に影響された絵を描いていました。1969年に、13年間一緒だったアフリカ産のサル
と狸が亡くなったのが契機で、画風を変えました。それ以降、外国へスケッチ旅行に行ったり、かつて
の小さな友だち(動物)や好きな風景を描いています。最近では、素焼きや彫刻、版画なども手がけて
います。
最後にモットーとしていることがあれば、お聞かせ下さい
距離を置いて、少し後から行く精神を大事にしています。後からだと精神的にも落ち着け、安心できま
す。また、個性は他人と比べるためにあるのではなく、自分のためにあると思っています。だから、私
は自分のために好きな絵を描いています。

戻る