1978年9月 小林研三展  小動物のいる のどかな楽園風景  新聞名不明

長らく所属していた二紀会とも四年前に決別、故郷桑名に腰をすえて、黙々と
画業に打ち込んでいる人である。今回は久方ぶりに約四十点を並べて発表。
美術界のあわただしさをしり目に”わが道を行く”作者の生きざまが、作風の上
にそのまま息づいていて、ホッとさせられる。
淡い草色で埋められた「春の野」、広々した野の中央に小川が斜めに走っている
「野原の流れ」、野にオモチャのような家が無数に点在している「野原の家」。
どの画面にも小鳥やウサギなどの小動物の楽しげな姿が見える。騒々しい世間
から隔絶されたのどかな楽園であり、深いやすらぎを感じさせる。
これらの風景は、多分に作者の環境であり、夢でもあるらしい。幼時における田
園生活、その後の小動物の飼育、さらに家は「私の建ててみたい」夢としての家
である。このほか紅葉した落ち葉で敷きつめられた樹林、ピンク色の月が映える
池、木々が静かに眠る雪の高原など四季の風景を描いているが、はりつめた緊
張感は少しも感じさせない。草原だけ、あるいは家や小川を配するだけという型
破りの構図をとりながら、一幅の絵としてまとめあげている力量はさすがである。


展覧会カタログ  先生のことば

「家を作るのは、もう絵だけにしときなさい。トイレも食堂もいるからね」
ニューヨークに住む、絵本のアイリーンさんは、天国に一番近い、
私たちのベッドに一晩ねむり、ウスユキ鳩の声にめざめて、オームといっしょに、
コーヒーにパンの朝食・・・・・・
「ニューヨークにおいで。田舎の家と大きなマギー猫をかしてあげる」 と
ほんとの家、夢の家、犬、猫、鳥、動物たち「みんなおりこうね」ゴチャゴチャして
いるうちにこの家も25年、栗の木も50センチの太さになった、
いつも、すぎた夢をみているようです。                   小林研三

戻る